ABOUT MIC
MICについて


新しい医療機器を開発するためには、医療機器メーカー任せにしてきた今までのやり方を改め、開発の初期段階から、医師や看護師、臨床工学技士などの医療サイドと、医療機器メーカーあるいは大学・研究機関の研究者・技術者など工学サイドとの共同作業が必要で、さらに製品化までを考慮に入れれば、マーケット調査、知財管理、薬事申請や営業開拓等を行うビジネスサイドの協力も不可欠となってきます。
そのため本コンソーシアムでは医療機器を聖域化、特別扱いをせず、医療機器もわが国が得意とする工業製品の一分野であるとの認識の下、医療現場ですぐに役立つ『使えるメディカル・イノベーション機器』の創出を目的に産学・医工融合を進め、医師、病院、関連団体、機関、開発エンジニア、企業、ファンド、諸外国等のネットワーク化を進め、相互協力しながら、医療現場・ユーザーの声を反映した製品開発を促進してまいります。
私たちは本コンソーシアムの活動を通じて、人と地球に優しいメディカル・イノベーション製品の普及・進展を推し進め、かつ関連ビジネスの発展と健全化を図り、一人でも多くの命を守り、人類の幸せに貢献してまいる所存です。
是非この機会に本コンソーシアムにご入会いただき、絶大なるご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げる次第です。
組織図

役員
(2020.5.1現在, 50音順)
名誉理事長 | 北野 正剛 大分大学 学長 日本消化器外科学会 名誉理事長 日本内視鏡外科学会 名誉理事長 |
---|---|
理事長 | 千葉 敏雄 早稲田大学理工学術院総合研究所 客員教授 昭和大学医学部外科学講座小児外科学部門 客員教授 昭和大学医学部産婦人科学講座 客員教授 順天堂大学医学部 特任教授 大分大学医学部消化器・小児外科学講座 非常勤講師 |
副理事長 | 谷岡 健吉 ニューヨーク州立ストーニーブルック大学医学部 研究教授 東京電機大学客員 教授 元日本放送協会放送技術研究所 所長 順天堂大学医学部 客員教授 森 俊幸 |
専務理事 | 天羽 優太 JAZY株式会社 代表取締役社長 |
理事 | 荒井 保明 国立がん研究センター中央病院 院長 大内田 研宙 菊地 眞 鈴木 茂昭 橋爪 誠 三宅 謙作 望月 剛 盛 英三 山下 紘正 吉田 哲男 |
監事 | 植田 覚 植田覚税理士事務所 |